| 表題: | [ism-topics.68] On ISM HP (Member List) |
|---|---|
| 投稿者氏名: | 今井 祐之 |
| 投稿日時: | 1999/07/08 04:57:40 |
| ジャンル: | ISM on the Web,コンピュータ(ソフトウェア),連載記事(エモーショナルな言の葉) |
元発言はありません。
コメントはありません。
ISM研究会の皆さん,今井です。
会員名簿のPDFファイルをISM HPにアップロードしました。“会員情報”グ
ループの中でパスワードで保護されている“会員のリスト(表形式)”,“会
員のリスト(カード形式)”の両ページの最下行にある水色のボタンをクリッ
クすると別ウィンドー上にダウンロードされます。ただ,若干ファイルが大き
いので,一端ディスクに保存してから,オフラインで閲覧することをお薦め致
します(そのやり方については,“最初にご覧ください”グループの“ファイ
ルのダウンロードについて”ページの“ダウンロードテクニック”をご覧くだ
さい)。
一応,Acrobat PDFは世界標準(日本を除く)ですから。オープンな世界に
視野を置くクローズドなISM HPとしては,今後は,次々とISM研究会に関連す
る文書を次から次へとAcrobat PDF化していく予定です。
今後にISM HPで提供されるPDFファイルはAcrobat 4.0で製作されます。従っ
て,それらのPDFファイルを閲覧するためには,Acrobat Reader 4.0が必要に
なります。
**************************************************
Acrobatを販売しているのはAdobeという会社です。私は以前からのAdobe製
品のユーザです。これまでこの会社のサポートセンターに電話した時にはいつ
も,“一体,人間というものはどれほど他人に優しくなれるのだろうか”と,
感銘を受けずにはいられませんでした。今回もこの会社の心温まるお話を見つ
けたので,“Adobeと愉快な仲間たちのちょっといい話”ということで,お伝
えしましょう。
今回のバージョン(Acrobat 4.0)の“売り”の一つは,“MS Office文書
(MS Word/Excel/PowerPointの文書)のアイコンを,デスクトップ上の
Acrobatのアイコン,あるいは既に開いているAcrobatウィンドーにドラッグ&
ドロップすると,一発でMS Office文書をAcrobat PDFに変換することができ
る”ということでした。でもでも,Word 95/Excel 95/PowerPoint 95以前のMS
Office文書に対して上記のような操作を行うと,恥ずかしがり屋のAcrobat君
は,もう真っ赤になってもじもじするばかり。
そんな時に,Adobeは優しく語りかけてくれるのです。Acrobat 4.0のパッケ
ージには「Microsoft Word/Excel/PowerPointをお使いの方は必ずお読みくだ
さい」というのが同梱されていて,親切にも,そんなちょっぴり切ない夜は,
よく冷えたベルモット・オン・ザ・ロックでも飲みつつ,「CtrlキーとAltキ
ーを押しながらDelキーを押します」[*1]という画期的・抜本的な解決策を教
えてくださるのです。
[*1]もしMacユーザーの方がいらっしゃるならば,「opt
キーとcmdキーを押しながらescキーを押します」と読み
替えてください。
なんて親切な企業なのでしょう。私も,年を経るに連れて,人の情けが身に
染みるようになってきました。
**************************************************
今日のエモーショナルな言の葉……
もう田舎へは行かない,
東京で
清とうちを持つんだ
『坊っちゃん』,夏目漱石